
こんにちは、仁摩町のさざんかです。
「福を呼ぶ」地元夏みかんの皮を使った美味しい手づくりお菓子が出来ました。
夏みかんの花の花言葉は「純潔」「花嫁の喜び」「清純」「親愛」などとても素敵でハッピーな言葉ばかり。みかんの木は縁起が良く、風水でもみかんの木を家の西側に植えると良いとされています。さざんかでは大田市産の夏みかんの皮で手づくりピール「おかしなつみかん」という商品を作っています。そんな福ピールを使った手作りのクッキーとケーキが出来ました。余計なものは入れず、お砂糖も自然のままのきび砂糖を使用、優しくてコクのある甘さに福ピールのほろ苦さがベストマッチ!福クッキーはくるみ入りでピールとくるみの食感も楽しんで。福ケーキは純ココアとチョコチップ入り、仕上げにラム酒を塗って大人の味に。大切な人への贈り物にもぴったりです。
もうひとつさざんかおすすめの福お菓子、その名も「うふふ」。食べた人が思わず「うふふ」と微笑む美味しさ、めずらしいお麩のラスクです。材料はお麩、バター、グラニュー糖をベースにしょうが味は大田市産のしょうが、きなこ味は島根県産のきなこを使用。お麩に含まれるプロリンは、コラーゲンの生成に必要な成分で、お肌のハリの消失を防ぎ、肌荒れ改善に効果があるといわれています。お麩はプロリン含有量が食品の中でもトップクラス!しょうがの効能は、抗炎症作用・鎮痛作用・血液サラサラ効果・血行促進作用・殺菌作用・健胃・整腸作用など、とにかく体に良さそうな効能ばかり!そんなお麩と生姜の「うふふ」はおいしくヘルシーで美肌にも効果的と幸せいっぱいの福お菓子です。
可愛い箱に入っているのでお土産にもぜひどうぞ。どの商品もさざんかの皆で日々笑いながら愛情を込めて作っています。
どうぞみなさまに美味しい福がありますように。